CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
おりこうさん おばかさんのお金の使い方
おりこうさん おばかさんのお金の使い方 (JUGEMレビュー »)
板倉 雄一郎
身近なことをファイナンスの観点からわかりやすく説明してあります。理論まで理解できれば、バッチシです。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
あけましておめでとうございます


本年もよろしくお願いします



かなり久しぶりの更新。

2009年は、「あっ」という間に過ぎ去ってしまった。

2月に娘が生まれてから、本当に早かったなー。


生後10ヶ月、予定日から数えると修正7ヶ月になる娘は、毎日元気いっぱい。

12月に私が体調を崩し、続いて妻も体調を崩すも、娘は少しお腹を壊した程度。

両親が娘から菌をもらうことを想像していたが、その逆に私が菌をばら撒いたことに反省。


つい先日からハイハイで前進できるようになった。

今までは後方にしか進めなかったが、より行動範囲が広がった。

つかまり立ちをしては、しりもちをついたり、お座りをしたり。

表情も日々豊かになり、成長を実感する。


子育ては手がかかり、なかなかゆっくり落ち着く時間がないので大変。

でも、娘の成長を実感できる喜びは、何物にも代え難い。


いよいよ4月から保育園、そして、妻は復職。

その頃には歩けるようになっているだろう。


また生活リズムも変わり、イベントも盛りだくさんだろうが、出来る限り育児に時間を割きたいと思う。



さて、仕事の方は、1月から新たな環境に。

財務部のマネージャーとして、初めて部下を持つ立場に着けることは、嬉しい限り。

ライン業務をいちから勉強し、チームをマネージする。

新たなチャレンジにトライできることに感謝。


2010年。

娘と一緒に自分もしっかり成長できる年にしたい。


| 日常 | 20:46 | comments(35) | trackbacks(8) |
退院後1ヶ月
娘が退院して1ヶ月目にあたる7月6日(月)、有給をとって1ヶ月検診へ行く。

100日間お世話になった看護士の方々と再会するも、娘は少し緊張気味なのか、眠いのか、いたって大人しい。

基本的にこの1ヶ月間は外出が許されてなかったので、外気に触れたり、電車に乗ったりするのは退院日以来。

身長、体重は成長しているので、特に問題なく、また1ヶ月後に経過をみましょうとのこと。

医師や看護士の方々から、気付いたこと、困っていることなどいろいろ聞いていただき、とても丁寧なアフターケア。

長い間病院でお世話になった分、看護士の方々も娘のことをしっかり覚えてくれており、特にプライマリーナースの方にこうしてお話を聞いていただけるのは有難い。



妻と私も、娘と家で生活するリズムに慣れてきた。

夜中は2-3時頃、明け方は5-6時頃と、ちゃっかり3-4時間おきに起きてくれるので、妻は慢性的な睡眠不足。

私は、深夜は娘の泣き声で目が覚めることがほとんどなく、図太く熟睡しているので妻におまかせ。

その代わり、明け方は泣き声で目が覚めることが多く、できるだけミルクをあげるようにしている。

二度寝するとだるくなるので、これがなかなか困りもの。

出勤時間の8時半すぎまで抱っこ。


仕事はできるだけ早く切り上げ、遅くとも8時までに帰宅。

妻とバトンタッチして娘を抱っこし、妻は夕飯の仕上げ。

ご飯を食べる間大人しくしてくれればいいのだが、大概は私が抱っこしながら食事。


そして、お風呂に入れてあげ、ミルクを飲ませて、寝かせようとすると、あっという間に一日は終わる。


育児は体力が必要で大変だけど、とても楽しく遣り甲斐がある。

日々成長していく娘をたくましく思う。

もうすぐクビが座りそうなので、楽しみだ。

| 産後 | 17:00 | comments(3) | trackbacks(178) |
日齢100
 2月26日に生まれてから今日で100日目。

ようやく、娘はNICU/GCUを卒業し、我が家に帰って来た。

長かった・・・。


娘の人生のなかで、100日はあっという間の短い期間でしかないかもしれないが、

第一子が誕生してから娘のそばに居れず、

わざわざ病院まで通わないと会えない毎日は、

我々両親にとっては長く感じた。


わずか792gだった体重は、3.4kgを超えるまでに成長。

身長も伸び、頭のサイズは生後3ヶ月の平均を超える大きさに。

いくつか心配していた検査も無事クリア。


娘よ、よくぞここまで頑張ってくれた。

これからは、いつもお家に居てくれるので、すぐ会えるよ。

家族が3人になった、という実感が湧いてきた。

| 産後 | 17:08 | comments(1) | trackbacks(8) |
たくさんの方に支えられて
2009年2月26日

午前10時59分

続きを読む >>
| 産後 | 18:03 | comments(3) | trackbacks(20) |
年末年始
新年おめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします


非常にのんびりした年末年始を過ごした。

まず、12月18日から24日までシンガポールへ観光に行った。
妊娠6ヶ月目になる妻と、最後の二人きりの海外旅行。
1ヶ月前に申し込む時は、ほんとに大丈夫なのかと不安があったが、全く問題なし。

日中は少し蒸し暑かったが、朝晩は過ごしやすく、とても快適な街だった。
中華、マレー、アラブ料理を堪能した。

26日だけ出社し、仕事納め。

30日には、浪人時代の仲間5名で、久しぶりに同窓会。
3年ぶり、10年ぶりに会った友達もいたが、各方面で活躍しており、とても頼もしい。
また次回会うのがとても楽しみだ。

正月は東京でのんびり過ごす。
近所の神社へ初詣、妻の実家でおせち料理、デパート初売りなど。
特に、初売りの混雑具合には参った。
福袋やセール品を求めて、みんなこんなに気合い入れてるんだ。

あとは、本を数冊読み返したり、新しい本を読んだり、特に予定も決めず、のーんびり過ごした。
あくせく働くのも楽しいが、こうしてのんびりするのも悪くない。
ただし、仕事モードへの切り替えがスムーズにいかないかもしれないが(笑)


明日はとりあえず会社へ行くが、基本的に休みは、あと1週間以上ある。
つまり、12日(祝)までお休み。
え、なんで?・・・って、製品を生産する必要がないから。
生産ラインの直接員だけでなく、事務方の間接員も出社不要。

最近、期間工解雇だの、ハケン解雇だの、頻繁にニュースに取り上げられているが、企業としては固定費の大部分を占める人件費を削減せざるを得ないのは、事実。
倒産が目の前に迫っており、キャッシュをかき集めないと、にっちもさっちもいかない状況。
個人的な感覚では、これから職を失う人の数はどんどん増えると思う。

最悪の事態を回避するために、私のボスであるCFOは全力を尽くしている。
改めて、CFOという責任の重さを間近で感じている。

まずは、明日、状況を確認。
仕事がある喜び、仕事をできる喜び、を噛み締めよう。

| 日常 | 18:10 | comments(0) | trackbacks(10) |
祈願
初詣・・・



ではありません。笑

水天宮へ安産祈願へ行ってきました。
早朝9時前に到着したにもかかわらず、人、人、人。

今日は、「戌の日」かつ「週末」かつ「晴天」につき、祈願後帰りがけの10時頃には入場制限しており、神社の入口から駅を超えて、ゆうに200m超の長蛇の列。笑
どないなっとるねん!
祈願は9時開始とのことだったので、ほんと早く行って正解。

駅を出ると、マタニティ関連企業の方々がチラシ配り。
近所のホテルでは、5ヶ月妊婦さん対象と銘打った、戌の日特別フェアなるものが開催されており、企業のテーブルがずらり。
いやー驚いた。企業も必死ですなー。

バースコーディネーターの大葉ナナコさんのお話を聴けたのはよかった。
自らも5児の母であり、出産・育児を楽しんでいらっしゃることが伝わってきた。

出産に向けて、今後もイベントが続きそう。
名づけ、育児休業の本を読んだり・・・
ひとつひとつ勉強します。。。

| 産前 | 21:34 | comments(3) | trackbacks(7) |
近況
えらくご無沙汰してしまったが、近況報告をば。

仕事

9月からCFOが交代、つまり私の上司が代わった。
上司が代わると仕事のやり方も変わり、最近ようやく慣れてきた。

CFOのアシスタントを始めたのが、昨年の11月。
あっという間に1年が過ぎ去った。

昨今の急激な経営環境の変化に伴い、当社も大打撃を受けているところ。
ただでさえ厳しい状況だったのに、この大打撃により更にきっつい状況。
しかし、いい意味で大ナタを振るうチャンス到来。
ターン・アラウンドに向けて大きな決断をする最後のチャンス。


プライベート

夏の一番暑い時期に引越し。
引っ越した翌日から暑さが和らいだ・・・あと一日ずらせばよかった。

9月、妻が妊娠!
しかし、流産の可能性が非常に高かったため、妻は1ヶ月以上自宅で静養。
もうダメかと思ったこともあったが、胎児はなんとか無事成長中。
まだまだ先は長いが、来年初夏には喜びの報告をできることを願うばかり。

最近、頻繁にメディアで「産婦人科医が足りなくて産む場所がない」とか、「救急医療の引き受け先がない」とか騒いでいるが、ひとごとではない。
産む場所が不足しているのは明らか。詳しくはまた別途。


というわけで、簡単に近況報告でした。


| 日常 | 21:57 | comments(5) | trackbacks(4) |
ノー残業デイ
本日は、ノー残業デイにつき、6時に仕事を終え、だいたいの人が帰るのを確認してから、6時すぎにオフィスを出た。

先週の水曜に引続き、2回目の試み。
少しでもモチベーションアップになればとの思いから、また生活にメリハリをつけるべく、試験的に導入中。
以前も同様の施策をやったらしいのだが、形骸化してしまった。
今回は、見回り当番もつけて、何より部門のトップが率先して遂行。

実際、7時前に家に着いて、ゆっくり夕食を楽しめるのは素晴らしい。
スパッと仕事を6時に終えられず、ダラダラやるよりよっぽど効率がいいし、何より体にもいい。

さて、いつまで続くか、この施策。
まずは、明朝、みんなにアンケートしてみて、率直な意見を聞いてみよう。

| 仕事 | 21:27 | comments(0) | - |
久しぶりの更新
随分と久しぶりの更新。2ヶ月半ぶり。
前の日記が3ヶ月経過の話だが、今の仕事を始めてもう6ヶ月が過ぎようとしている。
4月も後半。GWはもう目の前だ。

3月、初めて海外出張に行った。
1年間ドイツに滞在したものの、出張でドイツへ行くのは初めて。

フランクフルトでは、クラスメイトと1年3ヶ月ぶりに再会。
Oliver夫妻とPavan、そして日本人友達のSさんと、ブランチ。
とても素敵な時間だった。

シュツットガルトでは、同僚の家に泊めてもらい、以前お世話になった方々と再会。
カールスルーエ、ガゲナウ、マンハイムにベルトなどあちこちをまわる。
最後は、ミュンヘン経由で帰路につく。出発前には、Siegfriedとブランチ。

久しぶりのドイツに、あー懐かしい空気だ、と感慨にふける。
1年3ヶ月前のことなのに、つい昨日までクラスメイトと一緒にいた感覚になる。
話は盛り上がり、無常にも時間はあっという間に過ぎてしまう。

出張前後は何かとバタバタし、帰国後は時差ボケが残ったりと、あんまりいいことなし。


4月に入ってから、ボスは3週間出張。ようやく明朝帰国。
ボスがいないから時間の融通は利きやすいものの、別に業務量が減るわけではない。

そういえば、有休をとって、朝っぱらから築地市場へ行った。
初めて行ったのだが、外国人の多さにびっくり。完全に観光地だ。
おきまりの寿司を食べたが、外国人に囲まれて食べるのは不思議な感じだった。

週末は、同僚達とプチ・パーティーもした。
高層マンションの52階パーティールームから見る夜景は綺麗だったが、こんなに高いところに住むのは無理と思った。
同時に誕生日も祝っていただき、嬉しいのやら悲しいのやらで、31歳に。


そんなこんなで、仕事の方はストレスを感じつつも、日々奮闘中。
一つ一つ確実にこなしていくべし。

充実したGWを送りたいな。
また、最近は社内のことで手がいっぱいなので、社外にもしっかり目を向けたいな。


| 日常 | 23:48 | comments(3) | trackbacks(36) |
3ヶ月経過
新しい仕事になってから3ヶ月が経った。
休み明けの1ヶ月は残業も増え疲れも溜まったが、あっというまの3ヶ月だった。

大企業のCFOを間近でみていると、やはり大変な役割だなーと思う。
いつもスケジュールはいっぱいで、四六時中会社のことを考えてないとやってられない。
おびただしい数のメールに、重要な会議に、出張が連発。
タフじゃないと、体が持たない。
少なくとも平日は自分だけの時間が皆無に近い。

そんな過密スケジュールのなか、秘書の方とアシスタントの私には気を遣ってもらっている。
毎朝、3人でスケジュールを確認し、懸念事項をフォローする。
わずか5-10分だが、非常に貴重な時間だ。
時々3人でランチに行き、コミュニケーションを積極的にとってくれる。
非常に部下の面倒見がいいと思う。

少しでもCFOをラクにしてあげるのが私の役目であると思うのだが、到底及ばない。
私の貢献により、部門全体にプラスに働いていることもあるが、自分が3ヶ月以内にやろうと思ったができなかったこともある。
課題がたくさんあるのだが、思ったほどスピードをあげて実行に移せなかったことは反省点だ。

次の3ヶ月の目標をしっかり立て、実行に移していきたい。
| 日常 | 21:13 | comments(0) | trackbacks(14) |
| 1/34PAGES | >>